沿革

※にしき堂光町本店の一階二階吹き抜けの壁面には、源平合戦の川柳物語「源平瀬戸の曼荼羅」が描かれています。
昭和26年10月 | 広島市松原町にて創業 創業者 大谷照三 |
---|---|
昭和28年12月 | 有限会社にしき堂として設立 銘菓「もみじ饅頭」製造開始 |
昭和35年11月 | 広島市三川町に本社工場建築移転 |
昭和40年12月 | 広島駅ビル店(現広島駅ビルアッセ店)開店 |
昭和43年5月 | 本社工場現在地(広島市東区光町)に移転 |
昭和46年10月 | 銘菓「新・平家物語」新発売 |
昭和49年10月 | 広島センター街店開店 |
昭和50年2月 | 福山駅サントーク店(現福山駅さんすて)開店 |
昭和50年3月 | 広島駅新幹線名店街店開店 |
昭和55年 | もみじ饅頭ブーム(B&B) |
昭和56年6月 | にしき堂海田工場新築 |
昭和57年10月 | 株式会社にしき堂に組織変更 |
昭和60年3月 | 新社屋(光町本店・本社工場)完成 銘菓「クリームモミジ」新発売 |
昭和61年10月 | にしき堂本社ビル広島市優秀建築物に選定 |
昭和62年2月 | にしき堂福山工場 福山市南本庄に完成 |
昭和63年3月 | もみじ饅頭詰合せ「錦もみじ」新発売 |
平成2年9月 | 祇園新道中筋店開店 |
平成3年3月 | 広島バスセンター店開店 |
平成4年11月 | 代表取締役大谷照三 黄綬褒章の栄に浴す |
平成5年10月 | 広島空港店開店 |
平成7年12月 | 銘菓「やき餅咲ちゃん」新発売 |
平成13年8月 | 創業者大谷照三が代表取締役会長に就任 大谷博国が代表取締役社長に就任 |
平成15年2月 | 銘菓「メープルチョコレート」新発売 |
平成15年10月 | 平和大通り田中町店開店 |
平成16年3月 | 福山南蔵王店開店 |
平成17年11月 | 本社工場など9施設が、「広島県食品自主衛生管理認証」を取得![]() |
平成18年12月 | 田中町店が広島市「いい店ひろしま」に選定される |
平成19年7月 | 銘菓「瀬戸内三昧(煎餅三昧)」新発売 |
平成19年11月 | 代表取締役社長大谷博国が、食品衛生功労者として、厚生労働大臣賞を受賞 |
平成20年3月 | 銘菓「もみじ饅頭」が広島市「ザ・広島ブランド」に認定される |
平成20年4月 | 銘菓「瀬戸内三昧(煎餅三昧)」が、第25回全国菓子大博覧会・姫路において、 「橘花栄光賞」を受賞 |
平成20年11月 | 代表取締役会長大谷照三が、食品衛生の功績により「旭日小綬章」を叙勲される |
平成20年12月 | 銘菓「でびら煎餅」が、日本醤油協会から、「醤油名匠」に認定される |
平成21年2月 | 銘菓「広島カープ 野球カステラ」新発売 |
平成21年3月 | ひろしま新銘菓「生もみじ」新発売 |
平成22年2月 | 銘菓「生もみじ」が、全国商店街振興組合連合会理事長賞を受賞 |
平成22年3月 | 広島大学地域連携銘菓「せとこまち」新発売 |
平成23年1月 | 光町本店が広島市「いい店ひろしま」に選定される |
平成23年9月 | アンデルセン連携銘菓「あたらしもみじ」新発売 |
平成25年3月 | 藤子・F・不二雄プロ連携銘菓ドラえもん「どこでもみじ」新発売 |
平成25年4月 | 第26回全国菓子大博覧会・広島が開催され「お菓子の工場」出展 銘菓「生もみじ」が、全国菓子大博覧会・広島において「橘花栄光賞」を受賞 |
平成26年4月 | 七大アレルゲン対応銘菓「すこやかもみじ」新発売 |
平成28年4月 | 徳川宗家十九代徳川家広氏プロデュース「葵もみじ」新発売 |
平成29年4月 | 「酒香もみじ」新発売 |
平成30年1月 | 期間限定版「平家物語」新発売 「STU48もみじ 瀬戸内レモン味」新発売 |
令和2年1月 | 期間限定「マツダ創立100周年記念BOX もみじ詰合せ」新発売 |
令和2年7月 | 夏季限定「あんずもみじ」新発売 |
令和2年10月 | 秋季限定「かぼちゃもみじ」新発売 |
令和2年12月 | 「おとなのもみじ 抹茶とあん餅」新発売 |
令和3年3月 | 春季限定「さくらんぼもみじ」新発売 |
令和3年4月 | 銘菓「生もみじ」が広島市「ザ・広島ブランド」に認定される |
令和3年11月 | 第62回NIPPON OMIYAGE AWARDにて「生もみじ」と「おとなのもみじ 抹茶とあん餅」が"特別審査優秀賞"受賞 |
令和3年11月 | 第17回ひろしまグッドデザイン賞において、銘菓「おとなのもみじ 抹茶とあん餅」 が奨励賞を受賞 |
令和3年12月 | 銘菓「生もみじ」が2021年度「おもてなしセレクション」に認定される |
令和5年2月 | 第63回NIPPON OMIYAGE AWARDにて「錦もみじ」が"ハンガリー大使館賞"、「あたらしもみじ」と「せとこまち」が"特別審査優秀賞"を受賞 |
令和5年5月 | 第63回ジャパン・フード・セレクションにて「もみじ饅頭Light」が"グランプリ"を受賞 |